軟骨ピアスに憧れてたことありませんか?
痛いんだろうなともいつつも、軟骨ピアスをしている人を見つけるとじっとしみてしまう。
憧れてるだけじゃなく、いっそのことあけてみませんか?
私は一か所あけて、さらに一週間後にもう一か所あけるという無謀なことをし、結果大変なことになったのでみなさんはマネをしないでくださいね。
そもそもなぜ30代の今、軟骨ピアスをあけるのか?
これは「かっこいい・可愛いから」の一言につきますよね!
私は耳にじゃらじゃらとピアスをつけているのをかっこいい、かわいいと思うタイプなので本当に憧れていました。
けど子どもが小さいうちはピアスは引っ張られたりで危ないのであきらめていました。
やっと四男も幼稚園に入園したタイミングで仕事先でもピアスが解禁になったことから、軟骨ピアスをあける決意をしました。

やりたいと思ったら年齢を理由にあきらめちゃだめだよ!
いつだって今日が一番若いんだからね!
軟骨ピアスはどこで・どうやってあけるのがいいのか
軟骨ピアスをあけた体験談を調べていると「ニードルを使用し、スタジオであけるのが一番良い」という結論にたどりつきました。
ニードルでプロの手で綺麗に開けたほうが、早くピアスホールが完成するんですって。
悩んだ結果私が出した結論は…
「ピアッサーでセルフピアッシングをすること」
でした。
幼稚園のお迎えまでに行き来できるか分からず当時私はコンビニの準夜勤しかしていなかったため、お小遣いが少なかったのです…。
買ってきたのはこちら

よくドン・キホーテとかで売ってますよね!
私は自分で開ける勇気がなかったため、仕事終わりにスタッフさんに頼んでその場であけてもらいました。
開けた瞬間は少し痛かった
開けてもらいたい場所に印をつけてあけてもらいましたが、希望した位置とは少しずれてしまいました。
でもそれも承知で頼んで、やってもらったので文句はいいません!
希望通りにしたい場合はやはりスタジオであけてもらうのがおすすめです。

普段自撮りなんてしない人間なので自撮りってこんなに難しいんだと再認識。
しかも耳のドアップは高難易度。

開けた瞬間はいったぁぁぁぁという感じだったけど、少し経つとそこまで痛くなかったよ。少しジンジンするくらい。
軟骨ピアスをあけて2,3日後に腫れ始めたのでピアスを変えた
二日後の様子。
少し腫れてきました。
触ると痛いけど、触らなければ平気という感じ。

その翌日(開けて3日目)

明らかに晴れてきたのが分かるでしょうか?
私は髪の毛が肩下くらいまでの長さがあるのですが、髪の毛がピアスにひっかかってしまうんです。
ひっかかるととても痛くてジンジンと長い痛みがあります。
髪の毛を洗うときもとても慎重にあらい、ブラッシングなって細心の注意を払いながら。
ポニーテールにしてもピアスに髪の毛がひっかかり、とても痛いのでピアスを短いものに変えてみました。

オススメできる対処法ではありません。自己責任でお願いします。

この黒いピアスがそうです。
ピアッサーに付属されていたものよりも短いものになります。
変えてみたら痛みも激減しました!
触ると痛いけど、膿んでもないし、髪の毛にひっかかることもなくとても快適でした。
2個目の軟骨ピアスをあけてみた
調子に乗った私は、再度ピアッサーを購入し、またもやバイト先の方にあけてもらうことにしました。
1回目のときと同様、その日は痛くありませんでした。
やはり2,3日後に痛みが出てきます。
けれど、前回より痛みが強い。

やはり膿んでしまいました。
耳の裏から首筋にかけてリンパがとても痛くなってきました。

朝起きて髪の毛をとかすと、耳の後ろの髪の毛に膿がべっとりとついていたの・・・。とても衝撃的だったわ・・・。
「ピアス 膿」などで調べてみると「ホットソークが良い」という事を目にしました。
実際にやってみると、軟骨箇所だと難しく、うまくできなかったのか全然症状はよくなりません。
やはりピアスが髪の毛にひっかかり、激痛がはしるようになったのでピアスを短いものに変えようとしました。
けれど、腫れてるし、膿んでるし、ピアスに触れるだけで激痛が走り、何もできません。
その日はロキソニンを飲み耐えることにしました。
頼ったのは抗生物質
ピアスをあけてもらったスタッフに膿んでしまったことを相談すると、「抗生物質がよい」とアドバイスをもらいました。
病院に行きたいけど、子どものスケジュールなどで行けるのが3日後。
もう本当に耐えれなかった私は、自己責任で家にあった抗生剤を飲んでみました。
前回違う症状で病院にかかったときにうっかり飲み忘れてしまったときのもにです。
すると2日後にはすっかり膿もなくなり、痛みも和らいできました。

みなさんは絶対に必ず病院へ行ってくださいね!約束ですよ。
軟骨ピアスをあけた感想まとめ
開けたその場は少し痛い程度
2,3日後に痛みのピーク
膿んでしまったら病院へ
ピアスをあけるのに年齢は関係ありません。
私は楽天マラソンのたびに、軟骨ピアスを購入するのが毎回の楽しみにしています、
仕事や家事などで大丈夫でしたら是非あけるもの検討してみてください!
コメント