バリカンを買ってみました!
シーズーをお迎えしてからずーとひそかに抱いていた夢、それはセルフカット!
それを叶える日がやってきました!
バリカンレポしていきます!
※注意
本日バリカンを触るのも初めてのド素人、カット等の知識、技術はゼロです。
参考になれば幸いですが、責任は負えません。よろしくお願いいたします。
選んだのは口コミの良かったバリカン
私が選んだバリカンはこれ!
でした。
初めてバリカンを使うので、どういう基準で選んでいいのかもわからず、レビューが多いのを選んだのですが、
結果バリカン自体は、一般の飼い主が使う分には十分なんじゃないかと思います。
セラミック+チタン合金製の刃がどれだけ切れ味抜群なのかもわからないけれど
何かすごそう!!

そんなんでいいのかよ
私はもうすぐ失効しそうな楽天ポイントでさくっとぽちっと。
すぐに届きました!
写真が見づらくてすいません。私の今後の課題ですね。
きっちり包装された箱の中身はこんなかんじ。
お手入れセットまでついてくると嬉しいですね。
初めてバリカンを持ったのですが、とても軽い!!腕が疲れなさそうでいいですね!
さて、バッテリーを本体に差し込んでさっそく充電を開始したのですが
充電中は赤いランプがつくのですが、充電が終わってもランプは消えないらしく、過充電に注意!と
注意書きがかいてあります!
私は充電をしていることを忘れうっかり寝てしまい一晩中充電していました・・・・。
実際に使ってみました
さて、準備万端!
今回、私の夢を叶えてくれるお相手はシーズーのくぅちゃんです!
シーズー飼い主ならあこがれるフルコート(長髪)に私も憧れたのですが、不覚にも毛玉をつくってしまい、おしっこの上で寝てしまうのですぐに汚れてしまうのでカットを決意しました!
毛玉があると皮膚が常に引っ張られた状態になるのでとても痛いそうです。
それは早く何とかしてあげたい。
けれどもいきなりバリカンをしてはいけません!
- バリカンをみせておやつをあげる
- 今度は音をだしておやつをあげる
- 音を出して、近づけてて、おやつをあげる
- 実際にバリカンを当ててみて、おやつをあげる
- カットしてみる
と少しづつ慣れさせていくのですが、くぅちゃんは何度もトリマーさんカットの経験はあるのでバリカンには慣れているようで大丈夫でした。
私はバリカン自体初めて持ったのですが、毛の流れにそって何度も毛をとかすかんじで切っていきました!
毛玉の部分はブレードをはずし、皮膚を切らないように少しづつ慎重に切っていきます。
最初、怪我をさせるのが怖くて9mmのブレードをつけていたのですが
全然短くならなくて、3mmに変更。
みるみるうちにお風呂場が毛だらけになっていきました。
洗い場に新聞紙をひいとけばよかったと後悔していきます(笑
一番難関だったところはお腹の部分!
くぅちゃんを片手で立たせ、バリカンをしていくのはとても大変!
そして足裏。肉球と肉球の間の毛をカットしたいのですが肉球を傷つけてしまうのではないかと怖くなってできませんでした。
写真をとれたらよかったのですが、私一人だったため断念。
一時間くらいおやつでくぅちゃんのご機嫌をとりつつ頑張ったのですが
不器用、ド素人の私がプロのトリマーさんのようにうまくできるはずもなく
バリカンの充電もなくなりかけ、パワーも弱ってきて来たので途中で断念!
こんなにカットした結果は・・・
ガッタガタ・・・・www
ここまでひどいとくぅにとても申し訳なく思うのですが、これ以上やるのもくぅちゃんに申し訳ない!
けれど毛玉はとれました!

くぅ・・・ごめんね
でもきれいにしてあげれなかったのがとても悔しく、トリミングの勉強もすると決意しました!
さてくぅのビフォーアフターをもう一度みて!w
なんか落ち武者みたいだ・・・w
教訓
- バリカン自体はとても軽く、腕も疲れないので良い商品
- 実際にセフルカットをしなくても、バリカンに慣れるトレーニングとして使うのもあり
- お風呂場でカットするときには新聞紙をひいて、その上でするべし
- 自分の洋服にもすごい毛がつくので汚れても良い服、コロコロ必須
- バリカンを使いこなせるかどうかはあなたの腕次第
- そして犬に感謝を!無理をさせないこと!
最後までありがとうございました!
コメント
こんにちは(・∀・)
Twitterで少しお世話なりましたKAORIです★(ダックスの愛理の母です)
ぷらっと遊びに来てみました♫
シーズーちゃん飼われてるんですね♡
実は、私、昔トリマーだったんですよ!
(愛理は私がフルカットしてます)
なので、一般の方がセルフカットされるのすごい偉いな〜と思って読みました!
トリミングサロンでも、シーズーやプードルはどうしても毛玉取りにだいぶ時間かかってしまうんですよね(^_^;)
だからオーナーさんが日ごろから毛玉とってあげてれば、もしトリミングに出されても、トリマーさんも助かると思います♡♡♡
仕上がりガタガタなのはしょうがないです(๑´∀`๑)
シーズーのカットはトリマーでもけっこう難しくて、細かいところはシザーを使い分けて仕上げているので、どうしてもご自宅だと限界があるのかもしれません(^^ゞ
足裏は、1ミリ専用の小さいバリカンがオススメです(*^^*)
毛を逆立ててから一気に刈ります!
でも、ヒダを傷つけちゃうといけないので、バリカンに慣れるまではやはりサロンにおまかせした方がいいかも…?
わっ!
なんだか長々とすみません
はじめてのバリカン&セルフカットお疲れ様でした(o・ω・o)
またぷらっと遊びにきますね(*´・∀・)ノ))♡
わああー☆コメントありがとうございます!まさか遊びにきてくれてコメントしてくれるなんて(:_;)優しい
プロの方って本当に軽くひょいひょいとやってしまうので、一見簡単なのかな?と思ってしまうんですけど
こんなに難しいとは・・・・。
いっきにトリマーさんへのあこがれが増してしまいました!w
素敵すぎる職業ですよ!!
逆立てて刈るんですね!流れに沿って刈るのかと思ってました!
飼い主向けのトリミング教室とかあるのかしら・・・
全身毛だらけになりながら頑張りました!w
是非また遊びに来てください!ありがとうございます(*ノωノ)
わ❤️お返事ありがとうございます(๑´∀`๑)
トリマーは就職してちょっとだけしかしてなかったんですが、(ペットショップ潰れちゃってww)楽しかったですよ✨しばらくお客さんのご自宅でする出張トリマーしてました❤️
一応、二年間専門の学校に行って資格とりました❤️
たしかに、飼い主さん向けに教えてくれる場があればいいですよね〜
うちの子だけでもできるようになりたい!って人きっとたくさんいますよね(*^^*)
あ、足裏は逆立てて刈るけど、体は毛並みに沿ってですね❤️(`•ω•´)
バリカンも、慣れるまでは大変ですよね(^_^;)
近くにいればやってあげるのに〜と思いながら…(*´ 艸`)フフ❤️
これからもまたちょいちょい遊びにきまーす⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ではでは
専門学校いってらしたんですね!羨ましい!
私もこの年になっていきたいと悩んでいます・・・w
うちの子だけカット出来たらどんなにいいか・・
そこから自分に合ってる!もっとやってみたい!と思ったら
学校とか通うのにー・・
カットだけでなくシャンプーとかも学んでみたいです・・(*’ω’*)
是非来て教えてほしいです(´・ω・`)
遊びに来て楽しい!と思えるように頑張っていきます( *´艸`)
ありがとうございます!